この記事では、資産の運用実績を紹介します。
長期投資の一例として、参考・指標にしていただければと思います。
過去の資産実績は、こちらをご覧ください。
投資目的・方針
![](https://frog-worker.com/wp-content/uploads/2021/01/holidays-1283014_640.jpg)
私の投資目的は老後資金の確保です。
また、投資方針は米国株式インデックスへの長期積立を主軸としています。
- 基本的にバイアンドホールド、売ることは考えない
- 主戦場は米国株式 ETF
- 米国株式インデックスへの積立投資を行う
- 相場下落局面で、追加購入を行う
コモディティ、新興国株式、高配当株式など、割安であれば何でも
投資目的、方針の詳細は、こちらをご覧ください。
》“となりの億万長者” の投資目的と方針
資産の運用実績
![](https://frog-worker.com/wp-content/uploads/2020/08/business-163464_640-1.jpg)
現在の資産合計は、約 7040 万円です。
概要
金融資産の内訳
![](https://frog-worker.com/wp-content/uploads/2024/03/fig3_2.jpg)
運用実績
![](https://frog-worker.com/wp-content/uploads/2024/03/fig3_1.jpg)
![](https://frog-worker.com/wp-content/uploads/2024/03/fig1.jpg)
詳細
![](https://frog-worker.com/wp-content/uploads/2024/03/fig2_1.jpg)
![](https://frog-worker.com/wp-content/uploads/2024/03/fig2_2.jpg)
資産の増加が止まりません。
今年に入ってから、1000 万円以上増えました。
嬉しくもあるのですが、そのうち大きな調整が来そうな怖さもあります。
現在の含み益は 3000 万円を超えています。
![かえる](https://frog-worker.com/wp-content/uploads/2020/11/c9961ddd3cc808947acc2cd8ed0be7ea.png)
かえる
金融資産を購入して、ほったらかしにしているだけなんだけどね。
今月は本業が忙しいため、資産の記録のみです。
ご参考になりましたら幸いです。
コメント
コメント失礼します。
投資やお金の勉強に参考にさせていただいております。
お伺いしたいのですが、
かえるリーマンさんは特定口座で多く株を購入されておりますが、
課税にならないNISAにされないのは上限額の問題からでしょうか?
また、IVVを多く投資されているご理由はどのようなものでしょうか?
最近投資を始めたばかりのため、ご教授いただければ幸いです。
コメントありがとうございます!
>かえるリーマンさんは特定口座で多く株を購入されておりますが、
>課税にならないNISAにされないのは上限額の問題からでしょうか?
そうですね。NISA口座の上限より資金を持っていたからです。
>IVVを多く投資されているご理由はどのようなものでしょうか?
昔、SBI証券で買付手数料が無料だったからです。
今は手数料が有料になっているので、買付を停止してます。