【配当利回りの最大化】S&P500 ETFの比較とおすすめ投資先

投資
S&P500に投資したい人
S&P500に投資したい人

インデックス投資したいけど、配当利回りも大きくしたい・・・!

投資が初めての人
投資が初めての人

S&P500 に投資できる ETF って、何種類もあるのよね・・・。何が違うのかしら。

こんな人のための記事です。

ETF (Exchange Traded Fund) ってご存じですか?
「金融商品における20 世紀最大の発明の 1 つ」と言われています。

ETFは「20世紀最大の発明の1つ」? | 投資トリビア | NEXT FUNDS
ETF(上場投資信託)が「20世紀最大の発明の1つ」と呼ばれる背景には、おそらく「取引所で取り引きされるか否か」というETFとインデックスファンドの本質的な違いの中に内包される「税効率性」や「多様性」などがあると考えられます。

ETF はとてもメリットの多い投資先です。

ETFの特長
  • 少額から投資可能
  • 多数の銘柄に分散投資することが可能
  • 指数への連動を目指して運用されるため透明性が高い
  • 費用が安い

この記事では、米国株式市場の指数の一つである S&P500 の概要を説明します。
そのあと、S&P500 に投資できる ETF を比較して、おすすめの投資先を紹介していきます。

S&P500に連動するETF

まず最初に、S&P500 について詳しく見ていきます。

S&P500 とは?

S&P500 は、米国市場における「時価総額加重平均型」の株価指数です。

Wikipedia によると、

ニューヨーク証券取引所、NYSE MKT、NASDAQに上場している企業の中から代表的な500社を選出し、その銘柄の株価を基に算出される、時価総額加重平均型株価指数である。

Wikipedia “S&P 500”

として説明されています。

かえる
かえる

よくわからん!

難しいことは考えずに、米国の代表的な 500 銘柄で構成された指数の理解で十分だと思います。

難しいことを言うと・・・

時価総額加重平均型は、ある時点での時価総額 (=株価×株式数) を分母にして、現在の時価総額を分子にすることで表現できます。

S&P500 の場合、1941 年~ 1943 年の時価総額の平均を 10 として、分母にしています。

つまり、S&P500 が 4500 ポイントのとき、S&P500 の時価総額は 1941 年~ 1943 年の平均の450 倍になった、ということです。

S&P500 は、あらゆる主要業績を代表する 500 種の株式時価総額の変化から、米国国内の経済のパフォーマンスを測ることができます。

かえる
かえる

複利計算すると、毎年 7 ~ 8% の成長率だよ。

S&P500 の構成銘柄

次に、もう少し S&P500 の中身を見ていきます。

セクター比率

2021 年 12 月現在、セクター比率は情報技術 (Information Technology) が 29.3% と大きい割合を占めています。

出展: S&P Dow Jones Indices
かえる
かえる

つまり、米国で一番利益を上げているのが情報技術ってこと。

構成銘柄

構成比率の上位 10 銘柄は、以下のとおりです。

銘柄ティッカーセクター
Apple Inc.AAPLInformation Technology
Microsoft CorpMSFTInformation Technology
Amazon.com IncAMZNConsumer Discretionary
Tesla, IncTSLAConsumer Discretionary
Alphabet Inc A GOOGL Communication Services
Nvidia Corp NVDA Information Technology
Alphabet Inc C GOOG Communication Services
Meta Platforms, Inc. Class AFBCommunication Services
Berkshire Hathaway BBRK.BFinancials
JP Morgan Chase & CoJPMFinancials
出展:S&P Dow Jones Indices
かえる
かえる

よく見ると、情報技術に強い企業ばかりなんだよね。

この表の中にある、アルファベット (グーグル) 、マイクロソフト、アップル、アマゾンの4社の合計の時価総額は、日本全体を超えます。

米テクノロジー大手4社、時価総額で日本全体超える-チャート
グーグルを擁するアルファベットやマイクロソフト、アップル、アマゾン・ドット・コムの米テクノロジー大手4社の合計時価総額が20日に5.97兆ドルとなった。日本の上場企業は合計約5.84兆ドルと4社合計を下回る。コロナ禍でも巨大IT企業の株価が...

S&P500 は投資先として優秀?

そんな S&P500 は、投資先としてとても優秀です。

  • 暴落を繰り返しても、長期的には一貫して右肩上がり
  • アメリカは先進国の中で、唯一人口が増え続ける
  • 通貨ドル (USD) が強い
  • 世界の投資家が S&P500 に投資している

暴落を繰り返しても、長期的には一貫して右肩上がり

こちらは直近 30 年間の S&P500 チャートです。

2008 年のリーマンショック、2020 年のコロナクラッシュなど、最大で ー50% になるような暴落があっても、米国市場は最高値を更新し続けています。

未来のことは誰にもわからないとはいえ、この実績は非常に心強いです。

かえる
かえる

アメリカが最強と言われる、最大の理由だと思うね。

私は、今後もアメリカ市場が成長し続けると信じています。
そのため、アメリカ市場を主軸とした投資スタイルを続けています。

かえる
かえる

最近はグローバル化が進んできて、アメリカ市場=世界市場みたいな雰囲気だけど。

資産運用を行うとき、リターンを高めるためには、より高いリスクをとる必要があります。

一方で、投資期間を長期に設定することにより、リスクを最小化する (≒再現性を高める) ことができます。

このことは、名著「ウォール街のランダム・ウォーカー」の中でも紹介されています。

また、リスクと投資期間の関係については、こちらの記事も参考にしてみてください。

アメリカは先進国の中で、唯一人口が増え続ける

アメリカは、先進国の中で唯一人口が増え続ける国です。

出展:United Nations “Department of Economic and Social Affairs Population Dynamics” 単位:百万人

この表は、世界における人口上位 10 か国の推移をあらわしています。
上位 10 か国のうち、先進国はアメリカだけです。

通貨ドル (USD) が強い

アメリカは、通貨ドル (USD) が非常に強いです。

こちらは、アメリカと新興国通貨の最近 10 年間のチャートです。
各国の通貨コードは以下の通りで、分子がそれぞれの国の通貨、分母が日本円となっています。

国/地域通貨コード
日本日本円JPY
アメリカアメリカドルUSD
インドインドルピーINR
インドネシアルピアIDR
ベトナムドンVND
南アフリカランドZAR
中国中国元CNY

このチャートから、アメリカドル (USD) が非常に強く、日本円 (JPY) とくらべて、10 年間で約 45% 上昇したことがわかります。

かえる
かえる

ドル建て資産を持っているだけで、資産価値が 45% 上昇したってこと。

世界の投資家が S&P500 に投資している

世界の ETF 純資産ランキングから、世界の投資マネーが S&P500 に集中していることがわかります。

Noティッカー名前運用資産 (M$)
1SPYSPDR S&P 500 ETF Trust442,572
2IVViShares Core S&P 500 ETF329,999
3VTIVanguard Total Stock Market ETF296,954
4VOOVanguard S&P 500 ETF275,858
5QQQInvesco QQQ Trust213,771
6VEAVanguard FTSE Developed Markets ETF108,690
7IEFAiShares Core MSCI EAFE ETF103,541
8AGGiShares Core U.S. Aggregate Bond ETF91,875
9VTVVanguard Value ETF91,715
10VUGVanguard Growth ETF90,356
出展 : Largest ETFs: Top 100 ETFs By Assets

赤字の SPYIVVVOO が S&P500 をベンチマークにした ETF です。

かえる
かえる

ベンチマークにする=同じ動きになるようにめざす、ってことだよ。

S&P500 ETF の比較とおすすめ投資先

最初にこの記事の結論を言うと、

  • おすすめの投資先:VOOIVV
  • 東証に上場している ETF は買う必要なし!

です。

かえる
かえる

王道の投資先だよね。

次にその理由を紹介していきます。

S&P500 に連動する ETF の種類

日本から S&P500 へ投資できる ETF はいくつかあります。

SPYIVVVOO はニューヨーク証券取引所に上場していて、1557165515472558 は東証に上場している ETF です。

ティッカー
コード
運用資産経費率
信託報酬
分配金
利回り
設定年運用会社
SPY
(1557)
50.9兆円0.0945%1.22%1993年State Street SPDR
IVV37.9兆円0.03%1.21%2000年BlackRock
VOO31.7兆円0.03%1.26%2010年Vanguard
1655339億円0.165%0.72%2017年ブラックロック・ジャパン
1547319億円0.165%0.80%2010年日興アセットマネジメント
2558162億円0.0858%0.68%2020年三菱UFJ国際投信

この表を作成するにあたって、1ドル=115円で計算しました。

また、東証に上場している ETF は、SPYIVVVOO と比べると、運用資産がとても小さい (≒資産の流動性が低い) ことが特徴です。

かえる
かえる

SPY は東証にも上場しているよ。

ちなみに、私は IVV を積立購入しています。

投資リターンが十分高いにもかかわらず、リスク (価格の変動率) が低いため、投資先として満足しています。

運用成績は当ブログ (リンク) で公開しています。
また、投資方針はこちらをご参考いただければと思います。

S&P500/SPY/VOO/IVV リターン比較

それでは、それぞれの ETF のチャートを重ねて、リターンの比較をしていきます。

S&P500 (SPX) /SPY/VOO/IVV

こちらは、2010 年~ 2021 年の期間で、S&P500 (SPX) 、SPYIVVVOO を重ねたチャートです。
SPX は、S&P500 をあらわすコードです。

このチャートから、わずかに違いが見えなくもないですが、ほぼ同じ動きをしていることがわかります。
また、2020 年に発生したコロナショックのときであっても、同じ動きをしています。

つまり、SPYIVVVOO はほぼ同じ動きをするため、手数料や分配金利回りの差で選べば良いことになります。

  • SPYIVVVOO の値動きはほぼ同じ
  • つまり、手数料や分配金利回りの差で選べば良い

東証で購入できるETF (1557/1655/1547/2558)  リターン比較

東証に上場している ETF の最大のメリットは、日本円で購入できる点です。

かえる
かえる

米ドルに換えなくても良いから、お手軽に買えるってこと。

ただ、見えないところで為替手数料が発生するため、信託報酬 (経費率) が割高になります。
また、運用資産が小さいことから、流動性が低いこともデメリットになります。

なお、先ほど紹介した SPY は、同じ ETF を東証にも上場しています。
そのため、SPY は日本円で買うことができます。

それでは、それぞれの ETF を重ねて、リターンの比較をしていきます。

1557(SPY)/1655/1547/2558

さきほどのチャートで、S&P500(SPX) は SPY とほぼ同じ動きをしていたことから、SPXは省略しています。

また、2558 の設定年が 2020 年~のため、2020 年~2021 年のチャートを重ねています。

このチャートから、1557 (SPY)、165515472558 は、ほぼ同じ値動きをすることが確認できました。

ここでもう一度、先ほどの表を見てみます。

ティッカー
コード
運用資産経費率
信託報酬
分配金
利回り
設定年運用会社
SPY
(1557)
50.9兆円0.0945%1.22%1993年State Street SPDR
IVV37.9兆円0.03%1.21%2000年BlackRock
VOO31.7兆円0.03%1.26%2010年Vanguard
1655339億円0.165%0.72%2017年ブラックロック・ジャパン
1547319億円0.165%0.80%2010年日興アセットマネジメント
2558162億円0.0858%0.68%2020年三菱UFJ国際投信

ここまでの確認から、この表に書かれている ETF がすべて同じチャートになることがわかりました。

つまり、この表の中から、経費率 (信託報酬) が低く、分配金利回りが高い ETF を選べば良いことになります。

  • 1557 (SPY)、165515472558 は、ほぼ同じ値動きをする
  • 信託報酬が高く、分配金利回りの低い 165515472558 を選ぶ必要はない

楽天証券、SBI 証券の手数料比較

次に、証券会社の手数料を見ていきます。

証券会社から ETF を購入するときにかかる費用は、

  • 円 ⇒ ドル交換の為替手数料
  • 購入手数料

があります。

円 ⇒ ドル交換の為替手数料は、住信 SBI ネット銀行が最安で、1ドルあたり2銭で取引することができます。

詳しくはこちらの記事をご参考ください。

証券会社からそれぞれの ETF を購入する場合、銘柄によっては買付手数料が無料になることに注目します。

SPY/VOO/IVV の買付手数料

ティッカー経費率分配金
利回り
証券会社の
買付手数料
SPY0.0945%1.22%無料
VOO0.030%1.26%無料
IVV0.030%1.21%証券会社により
異なる
(*1)

(*1) 1 取引当たり、楽天証券:最大 22 ドル、SBI 証券:無料

SPYVOO は、楽天証券と SBI 証券の両方で無料となりますが、IVV を楽天証券で購入する場合、

楽天証券「米国株式 手数料」

という、なんとも複雑な計算式の手数料が発生します。

かえる
かえる

約定代金が 2.22ドル (≒255円) を超えると、0.495% の手数料が発生するってこと。

どうせ買うなら、手数料が無料の ETF を買いたいですよね。

  • SPYVOO は、楽天証券と SBI 証券で買付手数料が無料
  • IVV は、SBI 証券でのみ買付手数料が無料

また、最近では高い経費率が原因で、SPY の人気が急速に落ちているようです。

世界最大ETF、業界最速ペースで資金流出-高い手数料が足かせ
世界最大の上場投資信託(ETF)「SPDR・S&P500ETFトラスト」は、投資家が安い手数料を求める中、どの競合ETFよりも速いペースで資金が流出している。

経費率が高い SPY は、おすすめできない

まとめ:おすすめ投資先は VOO と IVV

S&P500 インデックスに連動する ETF のおすすめ投資先を紹介しました。

S&P500 は、時価総額ベースでアメリカ市場の 80% をカバーするため、S&P500 へ投資することは、アメリカ市場全体に投資することでもあります。

そして、S&P500 は投資先としてとても優秀です。

  • 暴落を繰り返しても、長期的には一貫して右肩上がり
  • アメリカは先進国の中で、唯一人口が増え続ける
  • 通貨ドル (USD) が強い
  • 世界の投資家が S&P500 に投資している

特に、VOOIVV が経費率の低さ、分配金利回りの大きさで、投資先としておすすめできます。

また、楽天証券では SPYVOO、 SBI 証券では SPYVOOIVV の買付手数料が無料になります。

しかし、SPY は経費率が高いため、VOOIVV のほうがおすすめです。

したがって、

  • おすすめの投資先:VOOIVV
  • 東証に上場している ETF は買う必要なし!

が、この記事の結論になります。

かえる
かえる

VOOIVV のどちらを選んでも良いよ!

ちなみに私は、IVV を積立投資しています。
投資方針など、こちらの記事を参考いただけると思います。

ご参考になりましたら幸いです。

コメント